相模原市の遺品整理で一軒家の場合にかかる費用は?
相模原市で一軒家の遺品整理でかかる費用や内訳をご紹介します!
マンションやアパートで、綺麗に生活されていた場合は、業者の力を借りなくても、親族だけで片付けることが比較的に多いですが、一軒家の場合は難しいでしょう。
広い間取りや何十年と暮らしていたケースがほとんどですので、その分荷物の量は多いですし、成長して家を出た子供には、どこに何があるか把握しきれませんので、貴重品の捜索だけでも時間がかかります。
その際に、代わりに行ってくれるのが、遺品整理業者になります。
この記事では、当社の相模原市で行った事例も含めて、一軒家にかかる費用や内訳に関してご紹介したいと思います。
・一軒家にかかる遺品整理の料金ってどのぐらい?
一軒家の遺品整理の間取り別の料金相場
・1DK 35000円~150000円
・1LDK、2DK 60000円~300000円
・2LDK、3DK 90000円~450000円
・3LDK、4DK 150000円~700000円
・4LDK、5DK、それ以上 170000円~850000円
1DKの一軒家は数は少ないですが存在はします。
しかし、日本の戸建ての平均面積は35~40坪であり、この面積の平均的な間取りは3LDKか4DKになりますので、150000円~700000円が一軒家の遺品整理にかかる平均的な費用と言えるでしょう。
当社の経験上、相模原市の場合はお庭が広い物件が多いため、物置の中や物置の解体、庭にある植木鉢の処分まで行いますので、処分費用も込みで35万~60万円と平均でかかります。
ゴミ屋敷だった場合は、1.5倍もしくは2倍かかってしまうでしょう。
・当社の主な料金の内訳
遺品整理の料金は、間取りで決められている訳ではなく、「遺品の量」×「作業人数」×「オプション作業」などによって算出されます。
また、ご要望などによって期限を決めての急ぎの依頼の場合などは、増員が必要なため追加料金の対象になるでしょう。
・相模原市の作業事例
相模原市緑区の例
間取り:戸建て 4LDK
作業人数:9名
遺品の量:38㎥
車両台数:5台
請求金額:333,000円
相模原市中央区の例
間取り:3DK 団地5階
作業人数:12名
遺品の量:33㎥
車両台数:4台
請求金額:415,800円
相模原市中央区の例②
間取り:2DK 団地2階
作業人数:5名
遺品の量:13㎥
車両台数:2台
請求金額:187,000円
相模原市南区の例
間取り:2DK 平屋
作業人数:7名
遺品の量:34㎥
車両台数:4台
請求金額:282,150円
上記の事例は、少し家財の多い物件でした。
当社では法令を守り、適切に廃棄物の処分を行っています。
見積もりは無料になりますので、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/04/13
-
湘南エリアの空き家の管理には便利屋をご利用ください!
query_builder 2022/03/21 -
置物・オブジェの無料回収を湘南エリアのリユース会社が承ります
query_builder 2022/03/13 -
湘南エリアで車用バッテリーの処分方法と費用!
query_builder 2021/09/28 -
湘南エリアで新品未使用の買取を出張査定します!
query_builder 2023/08/14