座間市での遺品整理で代行して不要品を処分致します。
粗大ゴミの処分に困る座間市!スポーツ用品の捨て方をご紹介!
冬になるとウィンタースポーツと人気のスキーやスノーボード。
結婚を機にスキー場へ行かなくなった方や、スキーやスノーボードに代わる趣味を見つけた方は、何年も使うことなく倉庫に放置したままにしていませんか?
スキー板やスノーボード、ウェア、ゴーグル、靴、ヘルメットなど、かさばる物ばかりでスペースを取ってしまいます。
しかし、いざ処分するとなると困ってしまうと思います。
この記事では、遺品整理の代行業者である当社が、ウィンタースポーツ用品のいくつかの廃棄方法をご紹介いたします。
・スキー・スノーボード用品は「粗大ゴミ」「燃えるゴミ」?
自治体で処分する場合、各自治体で条件は異なりますが、「粗大ゴミ」か「燃えるゴミ」として処分している場合が多くあります。
スキー板は身長の高さほど、スノーボードは胸の高さ程度あると思います。
粗大ゴミの定義として、1辺が30㎝以上、または1辺50㎝以上の物が一般的な条件になります。
お住み自治体のルールを確認する必要がありますが、ウェアやゴーグル、靴などは「燃えるゴミ」に該当するでしょう。
スキー板やスノーボードの適正サイズが、身長から5㎝~20㎝などと目安がありますので、多くが「粗大ゴミ」に該当します。
・粗大ゴミで処分する場合
粗大ゴミに出す場合、自治体に収集してもらうことができます。
1、自治体のホームページから「粗大ごみ受付センター」に電話かネット申込をする。
2、処分手数料の「粗大ごみ処理券」を、スーパーやコンビニ、郵便局等の取扱店で購入する。
3、購入した「粗大ごみ処理券」を、スキー・スノーボード用品に貼り、指定日に指定場所に出す。
・スキー板(ストックを含む)処分手数料
相模原市 400円
町田市 400円
八王子市 200円(2p:1pにつき100円)
座間市 1個500円
各自治体によって処分手数料は異なりますので、お住みの地域の自治体に確認しましょう。
粗大ゴミの収集を月に1度そか行っていない自治体もありますので、粗大ゴミの収集を依頼してから回収までに2~3週間かかる場合もありますので、お急ぎの場合は注意しましょう。
・スキー・スノーボード用品を不用品回収業者や遺品整理業者に依頼する
「引越しを機に処分したい」「遺品整理が出てきて不用品とまとめて処分したい」「粗大ゴミや買取に出す時間がない」という方には、不用品回収業者や遺品整理業者にまとめて回収を依頼する方法があります。
不用品回収業者や遺品整理業者に依頼することで、面倒な手続きや運びだし、その他の不用品も処分することができます。
また、仕事が忙しくて夜しか時間がない方や、休日が不定期の方にとっても便利であり、日時を指定できるため確実に処分することができます。
業者によっては、夜間対応や買取もしているため相談してみると良いでしょう。
座間市は、粗大ゴミの持ち込みを受け入れていないため、片付け代行業者を利用すると良いでしょう。
・不用品回収業者や遺品整理業者の料金相場
スキー・スノーボード用品の回収にかかる料金はいくらでしょうか。
代行業者の料金システムは異なりますが、多くが基本料金(出張料金)に品目別料金で算出されます。
出張料金は3000円~5000円程度で、品目別料金は500円~3000円程度です。
業者によっては、容積(高さ×横幅×奥行)1㎥あたりいくらと設定している業者もあります。
・ まとめ
ここまで、スキー・スノーボード用品の処分方法についてご紹介してきました。
古く状態の悪いスキー・スノーボード用品は、この記事を参考に自分の生活スタイルに合った方法を選択すると良いでしょう。
当社は、座間市を対応エリアとしており、出張費無料とさせていただいております。
遺品整理で出る不要品の整理を代行して欲しいといった際は、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/04/13
-
相模原市緑区の空き家の管理には便利屋をご利用ください!
query_builder 2022/03/21 -
置物・オブジェの回収を相模原市緑区の便利屋が承ります
query_builder 2022/03/13 -
相模原市緑区で車用バッテリーの処分方法と費用!
query_builder 2021/09/28 -
相模原市緑区で新品未使用の買取を出張査定します!
query_builder 2021/09/21