相模原市緑区の便利屋に不用品回収について聞いた!マットレスの処分方法を解説!

query_builder 2021/06/19
便利屋
マットレス搬出 便利屋

相模原市緑区の便利屋が解説!スプリングマットレスの捨て方!!     


寿命が過ぎたマットレスは、毎日使用されてるため一番体重のかかる腰があたる部分はへこんでいます。

その状態で使用し続けると腰痛の原因になってしまったり、睡眠障害の原因にもなる可能性があります。


そういった場合に、マットレスの買い替えを検討すると思いますが、現在使用中のものをどのように処分すればいいのか悩まれる方は多いのではないでしょうか。    


不用品回収で1番依頼されるのが、スプリングマットレスです。

この記事では、マットレスの処分方法をご紹介いたします。         


・いくつかあるスプリングマットレスの処分方法    


スプリングマットレスにも、いくつか種類があります。

ボンネルコイル、ポケットコイルなどのスプリングマットレスを処分する方法をご紹介いたします。    


1、粗大ごみとして自治体で処分    


マットレスは多くの自治体で粗大ごみとして自治体で1000円~3000円程度で処分できますが、スプリングマットレスは粗大ごみとして対象外にされている自治体もあるようです。

収集を依頼した場合は、一般的に収集所などの指定場所まで自ら持っていかなければなりません。

スプリングマットレスにもなると、女性の力だと家から運び出すのも一苦労です。 


また、車で自治体に運ぶにしても小さい車では積めないので、意外と自身で処分することが難しかったりします。


相模原市緑区では、戸別収集に2,800円。

持ち込みの場合は、10㎏につき190円の手数料に1個につき2,300円が加算されます。    


2、引取り・下取りサービスを利用する    


マットレスの買い替えを検討している場合は、購入先の家具店に引き取ってもらうことができます。 


引取り・下取りサービスを利用すれば、新しいマットレスと引き換えに、古いマットレスを持っていってくれるので、搬入から搬出まで配達業者の方が行ってくれます。 

無料引取キャンペーンをしている店舗もありますが、一般的には費用は自分で自治体で処分するより割高になってしまいますが、業者が運び出しから全て行ってくれます。      


3、リサイクルショップや買取サービスに依頼する    


リサイクルショップや買取サービス業者に売却することができれば、処分費用がかからないだけでなく、利益になる場合があります。 

ただし、マットレスは直接肌が触れている物ですので、買い手側は抵抗感があるので買取のハードルが高い物の1つです。

使用年数が短く、美品でなければ買取ってもらえないでしょう。  有名ブランドのベットフレームとマットレスのセットや電動リクライニングなどの、付加価値がある物は買取してもらえる可能性が高いようです。    


4、地域の情報掲示板を利用する    


地域の情報掲示板を利用して、マットレスを必要としている人と直接取引をする方法です。 

写真を撮るだけで、自分で値段設定ができ、引き取り先も自宅を選択できるので、手間がかかりません。    


ただし、使用年数やマットレスの状態、大きさなど正確に情報を調べて登録する必要があります。 

また個人間のやり取りになりますので、現物を見て「思ったのと違う」などと断られる可能性もありますので、注意しましょう。    


有名な地域の情報掲示板はジモティーです。

期限を決めて掲載してみましょう。       


5、便利屋に不用品回収に依頼する    


便利屋に不用品回収に依頼すると、電話一本で自宅までスプリングマットレスを回収しにきてくれます。

ネットで「相模原市緑区 便利屋 不用品回収」と検索すると良いでしょう。


ただし、マットレスの大きさがシングルかダブルか、戸建てかマンションかなど搬出経路状況によっても金額は変動しますので、自治体で処分するよりも割高になってしまいます。 


シングルサイズのスプリングマットレスで1万円~1万5000円前後ほどしますので、マットレス以外の不用品があると多少割安になるでしょう。 


また、安すぎるところも違法業者の可能性がありますので、安易に値段だけを見て決めないようにしましょう。

なぜかというと、処分したはずのマットレスが不法投棄されていたなどのトラブルに巻き込まれてしまう可能性があるためです。    


6、解体して家庭ごみとして出す    


スプリングマットレスは、金属のバネ・布・クッション材などで作られているので、道具があれば解体することは可能です。 

家庭ごみとして収集可能なサイズまで、細かく解体して、「可燃ごみ」「不燃ごみ」「資源ごみ」などに分別できれば、一般家庭ごみとして収集場所に出すことができます。


収集可能なサイズは、自治体によって異なりますので、確認しましょう。    


道具は、カッターやハサミ、金属のバネを切る金属カッターなどがあればできます。


ただし、時間と手間がかかる重労働になりますので、お勧めできない方法ではあります。

マットレスの解体を便利屋に頼むのも1つの手段になりますが、まずは見積もりを取ると良いと思います。  


・まとめ    


ウレタンマットレスと違い、スプリングマットレスは重量もありますので、処分に困る方も多かったと思います。 

まずは引取・下取りサービスを検討して、ダメだった場合に、この記事を参考に自分に合った廃棄方法を選ぶと良いでしょう。


当社ユーティリティーサービスでは、相模原市緑区で便利屋サービスを行っており、寝具を含めた不用品回収も行っておりますので、お客様にお問い合わせください。

NEW

  • 湘南のリユース会社が行う生前整理

    query_builder 2022/04/13
  • 湘南エリアの空き家の管理には便利屋をご利用ください!

    query_builder 2022/03/21
  • 置物・オブジェの無料回収を湘南エリアのリユース会社が承ります

    query_builder 2022/03/13
  • 湘南エリアで車用バッテリーの処分方法と費用!

    query_builder 2021/09/28
  • 湘南エリアで新品未使用の買取を出張査定します!

    query_builder 2023/08/14

CATEGORY

ARCHIVE