高齢者の相談所なら地域包括支援センター!!
高齢者やその家族の相談所!包括支援センター!!
超高齢化社会において、高齢の親の生活を家族だけでは支えることが難しくなってきていますが、今後ますます介護の問題に向き合わないといけなくなる世帯が増加するでしょう。
そんな時に、どこに相談すればいいのかご存知ですか?
各地域に設置されている「地域包括支援センター」という相談所があります。
そこには、高齢者や家族を支援する、各分野の専門家が常駐しており、総合的にサポートしてもらうことができます。
・プロフェッショナルが在籍
包括支援センターでは、「どんなサポートが必要か」「どんな制度があるか」など、専門家がアドバイスをしてくれます。
・介護の専門家「主任ケアマネージャー」
・福祉の専門家「社会福祉士」
・医療、保健の専門家「看護師」「保健師」
以上のプロの専門家が、連携をとり、総合的に支援する業務にあたっています。
相談はどんな些細なことでも問題ありません。
「足腰が悪くなってきて、ゴミ出しが難しくなってきた」「通院したいが病院までの移動手段に困っている」といった、一見介護には関係ないことでも相談可能です。
・地域包括支援センターの場所
人口2~3万人程が住んでいる「日常生活圏」に設置されているので、中学校の学区に1つ設置されているようなイメージです。
自治体のホームページや「地域+包括支援センター」と検索して確認することもできます。
65歳以上の高齢者とその支援者(家族等)が。利用対象者となります。
・まとめ
包括支援センターを上手に活用することが、高齢者やその家族または支援者にとっても、より良い暮らしにつながるのではないでしょうか。
弊社ユーティリティーサービスでも、最寄りの包括支援センターにエンディングノートの普及活動の一環として、設置をご協力いただいております。
当社の便利屋サービスが、少しでも困りごと解決になればと思い、また更なるサービスの向上に努めておりますので、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/04/13
-
湘南エリアの空き家の管理には便利屋をご利用ください!
query_builder 2022/03/21 -
置物・オブジェの無料回収を湘南エリアのリユース会社が承ります
query_builder 2022/03/13 -
湘南エリアで車用バッテリーの処分方法と費用!
query_builder 2021/09/28 -
湘南エリアで新品未使用の買取を出張査定します!
query_builder 2023/08/14