相模原市で家の片付けを行う業者をお探しなら当店へ!

query_builder 2021/05/25
家・部屋の片づけ
1K 片付け作業中

家の片づけが苦手な人の特徴5選!片付け業者が解説!! 


物を使った後に置いてあった場所に戻せば、家の中は綺麗な状態のままを保てるので片付ける必要はないのですが、実際はそう上手くいきません。 


しかし、多くの人がある程度散らかってきたら、綺麗に片付ける習慣が身に付いてます。   

その一方で、どうしても片付けられない人も多いことも事実です。    


この記事では、「何とかして片付けられるようになりたい」と悩んでいる人のために、家の片づけが苦手な人の特徴についてご紹介します。            

相模原市にお住いの部屋を綺麗にしたい方は、清掃業者の当店がお客様に代わって掃除致しますので、ご安心ください。


・面倒だと片付けを諦めてしまう    


片付けられる人も、片づけが苦手な人も、片付けが面倒と思う気持ちは同じです。 

誰もが、洗濯物の片づけや食器洗いは、先送りにしたくなってしまいます。    


つまり、面倒と感じても片付ける人と、先送りにしてしまう人の違いは、「気持ち」にあります。    


片づけが苦手な人は、自分は整理整頓が下手と決めつめていて、片付けを放棄している状態の人が多くいます。    


この記事を読んでいるということは、片付けたい気持ちがあるということです。  片付けられる人になるための第一歩は、「自分は片づけが苦手な人」という考えを捨てることです。    

これから紹介する「片づけが苦手な人の特徴」に当てはまる部分の意識を改善することで、片付けに対する苦手意識がなくなり、自然と身体が動くようになるでしょう。         


・家の片づけが苦手な人の特徴5選!    


片付けられない人には、特徴・共通点があります。 

自分自身の片付けが苦手な原因を理解することが、最も重要になります。         


①勿体なくて捨てられない    


しばらく使っていない物を「まだ使えるから」と勿体ないという考えから、物を捨てることができない人は、部屋が物で溢れて片付けられない人の特徴です。    


俗にいう「もったいない病」です。    


物を大事にするのは良いことですが、1年間使わなかった物は今後も使うことはないでしょう。 

捨てることに罪悪感があるのであれば、状態の良い物であれば、物置や押入れに保管しておくよりも、必要としている人に譲って使用してもらうのは、いかがでしょうか。         


②物事を先延ばしにする    


散らかっている部屋の片づけを先延ばしにしてしまうことは勿論のこと、他の面でも先延ばしにしてしまう特徴があります。    

日頃から、「後で連絡する」「明日準備しよう」などとやるべきことを、後回しにしてしまいがちです。 


その結果、片付けにおいても「いつかやればいいか」といった気持ち負け、部屋が日に日に物が溢れていき、ますます片付けられなくなってしまうといった負の連鎖が生まれてしまいます。    

先延ばしにしてしまう自分を認めることが、重要になります。


③一気に片付けようとする    


片付けが苦手な人は、一気に片付けようとする特徴もあります。    


もちろん週末の休みの日を利用して、一気に片付ける人も多くいます。 


しかし、片付けが苦手な人が一気に片付けようとしても、途中で全然片付かない部屋に嫌気がさして中断してしまうのです。 

すると、日を追うごとに部屋が物で溢れかえってしまうといった悪循環に陥ってしまいます。    


対策として、簡単な場所から一箇所ずつ計画的に、始めると良いでしょう。

相模原市のゴミの分別は、比較的簡単なのでルールに従って仕分けしていきましょう。


④収納アイテムを増やす    


片付けが苦手な人は、捨てる判断ができず収納しようとする傾向があります。


片付けるために収納アイテムを増やし、一見片付いたように見えるのですが、物が増えただけで、家が片付いたとは到底言えません。 

また、そういった場ケースでは適当に収納していることが殆どですので、何も解決していません。    


どこに何があるか分からない状態ですと、持っている物も、無いと思い買ってしまうため、余計な物が増えてしまい、無駄な出費にもなります。    

どこに何があるか把握できている部屋を作ることは、時間に余裕が生まれ、より豊かな生活に繋がります。         


⑤限定・格安・無料に弱い    


「なぜ部屋が片付かないのか?」  「なぜ部屋が物で溢れてしまうのか?」    


それは、無駄な物を買ってしまうためです。 


限定品だから」「無料だから」「格安だったから」と、ついつい買ってしまっていませんか? 

改めて考えてみると、必要なかった物が殆どではないでしょうか。   


限定・格安・無料はたしかに魅力的ですが、今必要な物なのか考えてから判断しましょう。


まとめ


ここまで、特徴5選を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?


整理整頓が苦手なことは、決して悪いことではありません。


しかし、退去時に自分ではどうにもできずに、専門業者に無駄な費用をかけて掃除してもらったり、度が過ぎるとゴミ屋敷状態になってしまうケースもあり、そうなった場合、火災などの危険が伴うため、住居者だけでなく近隣住民の方にも被害が及びます。


当社では、放置しておくと危険な状態の家も、相模原市だけでも多数見てきました。


この記事を参考に、自分自身を理解することで、片付けに対する苦手意識が変わってくると思います。

一度、リセットするために不用品やゴミを処分したい場合は、ユーティリティーサービスまでお気軽にお問い合わせください。

相模原市密着型の業者になるため、出来る限りご要望にお応えさせていただきますので、宜しくお願い致します。


NEW

  • 湘南のリユース会社が行う生前整理

    query_builder 2022/04/13
  • 湘南エリアの空き家の管理には便利屋をご利用ください!

    query_builder 2022/03/21
  • 置物・オブジェの無料回収を湘南エリアのリユース会社が承ります

    query_builder 2022/03/13
  • 湘南エリアで車用バッテリーの処分方法と費用!

    query_builder 2021/09/28
  • 湘南エリアで新品未使用の買取を出張査定します!

    query_builder 2023/08/14

CATEGORY

ARCHIVE